屋久島旅行14
土産めぐり、いや、工房めぐり?
体験工房を探してまわった場所です。
いくつか行ったんですが写真撮ってませんでした。
その中の二つだけ撮ってますので紹介。
最初は樹美留さんです。
アニメ映画もののけ姫に出て来る木霊(こだま)を作っています、、、。
ここの体験工房で子供達に何か作らせようと思ったんですが、今から友達が遊びに来るとかで飛行場に迎えに行くそうです。
残念ながら出来ないと・・・。
ちょうど出掛けるところに来てしまったのですが、店の商品を見せてもらえました、、、。
店内は木霊だらけ、いったい何体あるのやら?
そうそう、木霊って実在するって知ってます?
店に証拠写真があります、、、。
な〜んだ、カメラのレンズに付いたホコリじゃん!なんて言わないで下さい。
良く見ると目がアッチコッチ向いてますね。
屋久島でも一部の場所でしか写らないらしい?
暗い場所でストロボ発光すると撮れるみたいです。
この写真が撮れるとこから映画のもののけ姫のモデルに成ったそうです。
あっ、僕が撮った写真を探してみよう・・・?
しまった!ストロボ使った写真が一枚も無いです。(泣)
もっと早く知っていれば撮ったのに。
おっ!何か写っている様な写真ミッケ、、、!
ストロボ無しの逆光で撮った写真なので条件が違いますね。
えっ、何処だって?
写真の真ん中から右上辺り〜・・・?
拡大しますね、、、。
これで見えるか?
うぅ〜ん?
さて、長居しては友達の迎えが遅く成りますね。
お土産買います、、、。
僕のが神代屋久杉の3,000円です。
さて、昼飯食べに行きます。
行った店の前に小さな神社が二つありました。
一つ目、、、。
何か説明が書かれてます、、、。
何の神様を祀っているの?
もう一つは屋久杉大社、、、。
ちょっと登ってみました、、、。
祠が一つ、ご神体かな?形がちょっと・・・?
さて、屋久どんで食事です。
僕はエビ天うどん、、、。
屋久島の山菜入りなんですが、マンゴーの天ぷらが入ってます。
さぁ、次の工房へ向かいます。
工房ヤマダさん。
ボールペンが作れるらしいので行ってみた!
でも、やっぱり子供はムリでした。
今忙しいので相手してられないと・・・?
簡単に作れるモノだと思って行ったのが間違い。
本格的な高級ボールペンでした。
忙しいと言いつつ色々案内。
何故か工房通って裏へ向かいます。
理由は屋久犬、、、。
ここの親父さん、屋久犬好き。
ただいま繁殖中!
本業よりもコッチの方が楽しい様で?
触らせてくれました、、、。
子犬も沢山、、、。
飼っている犬が30匹ぐらい居るのかな?
エサやりとフンの始末で1日が過ぎると・・・。(笑)
ご主人様に従順で賢そうな犬ばかりでした。
あれ?
屋久犬を見せてる間に何か作れた様な気が・・・?
帰りには子供に作りかけの木っ端をくれました、、、。
家に帰って作りなさいだって。(笑)
色々な工房を観に行きましたが何一つ作れなかったのは残念。
でも、何処の工房の方も親切でした。
今度行く時は事前に予約して行こう!
さて、飛行機の時間まであと少しです。
空港近くでブラブラします。
つづく、、、。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ちょっと京都まで(2015.11.09)
- そうだ京都に来たよ! 2日目午後(2013.11.16)
- そうだ京都に来たよ! 2日目午前(2013.11.13)
- そうだ京都に来たよ! 1日目(2013.11.12)
- グアム旅行4日目(2012.01.24)
コメント
Good fill someone in on and this enter helped me alot in my college assignement. Thanks you seeking your information.
投稿: WP Themes | 2010年5月 3日 (月) 20時12分
あちゃ〜英語でコメント来ちゃいました。
うぅ〜ん、英語苦手なので翻訳出来ません!
なんか僕のブログが役にたったみたいな?
誰か訳してくれませんでしょうか。
ついでに返事も送りたいけど・・・。
投稿: いさ | 2010年5月 4日 (火) 01時22分