ちょっと京都まで
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
グアム滞在最終日、夕方には飛行機乗って帰国です。
って事で午前中はホテルのビーチで泳ぎます。
部屋のテラスから、、、。
下を見たら花嫁さん居ましたよ!
ココのホテルにはチャペルがありますからね、結婚したとこかな?
写真撮りで数組がウロウロしてました。
さて、ビーチで泳ぐ、、、。
ココのビーチは珊瑚砂が荒いです。
専用のシューズを履かないと波打ち際は歩きにくい。
海中、、、。
結構ゴツゴツ岩がありますよ。
魚も泳いでますが、大きな魚も居たりする。
時々足下を体当たりしてくる魚が居て、当たると痛いぞ!
たぶん子育て中か縄張り主張で近寄るな!!と警戒してるんでしょう。
そんな魚があちこちに居るので泳ぎにくいかな?
て事で、ちょこっとビーチ、後はプールでした。
昼食はホテルのビュフェで軽く済ませ、空港へ・・・。
空港に着くと、凄い人だらけ。
日本への出発便ラッシュ、東京2便に関西と名古屋一便づつ。
一つの航空会社だけですよ!
チェックインだけで長蛇の列。
なんかオーバーブッキングらしいぞ!
キャンセルしてくれたらホテルと食事用意してくれて1年間有効の300ドル分見舞金が貰えるらしい?
東京行きの1便だけ消されていたが、それ以外はキャンセル無いみたい。
ちょっと飛びつきたく成りましたが、子供達は翌日から学校ですから代わってやれない。
その後、保安検査で長蛇の列が続く。
検査が異常に厳しいのか進みが悪すぎ。
自分の番ですんなり通れて、なんで進みが悪かったのか疑問でした。
飛行機搭乗時間まで余裕があった筈なんですが、免税店でゆっくり買い物するほどの時間もなく搭乗する。
日本に着きました、、、。
めずらしく飛行機が近くで降ろしてくれた。
いつも遠いとこで降ろされて長い距離歩かされるのにね。
これだけがラッキーでしたね。
今回の旅行から航空会社が代わって散々でした。
行きは2時間半遅れの出発、機内食も落ちたし、帰りはオーバーブッキングする程ギューギュー詰め。
長時間待たされっぱなしでサービス悪すぎに成っちゃいましたね。
一応以前のマイルが移行されてるから申し込みしたけど、ホムペから申し込み先見つけるのも苦労したよ!
う〜ん、この会社を今度使う事ってあるのかなぁ〜?
しばらくグアムも行かないでしょうからね。
あぁ〜、最後は愚痴に成っちゃった!
これでグアム旅行おしまい。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
グアム3日目、朝からココへ、、、。
ビーチで遊びます。
いろいろマリンスポーツが出来るんですが、最低限のパッケージ。
魚の餌付けがやりたいが為にエコシュノーケルを後から追加です。
散々遊んで泳いでしているが写真が無い。
やっぱり防水コンデジ欲しいね。
さて、魚の餌付け体験なんですが、場所は遠いです。
あそこです、、、。
写真中央に筏があるんですが分かるかな?
あそこまでカヌーで行くんです。
えっ、何処か分からない?
カメラズーム、、、!
ちょうど別の組が向かってるとこですね。
あの場所の向こう側で餌のパンを持ってシュノーケリング!
水深は大人の背で首辺り、ちょっと深いと飛び跳ねないと溺れますよ。(笑)
泳げない人はジャケット着て行こう。
さて、潜ってみよう!
うん、魚居るね。
でも、子供が夢中で泳ぎながら魚見てるから自分が見てる余裕が無い。
ほかっておくと流されてっちゃうのよ!
これは体力結構使ったよ。
カヌーで漕ぐのも子供ヘタだから真っすぐ進まないし、岸に帰り着いたらヘトヘトです。
お昼はココの食べ放題ブッフェ。
写真、すでに撮ることすら忘れてる。
焼きそばやカレー、種類は少ない。
でも、フライドチキンはオススメです。
なかなか旨くて沢山食べちゃったよ!
帰る前にはヤシの葉で、、、。
作り方を教えてもらいながら作る。
あっ、歌も歌ってくれましたよ、、、。
なかなかスタッフの方達は楽しい方達でした。
さて、帰りはホテルまでバスで送ってくれます。
夕方、ちょっとショッピッグ。
泊まっているホテルから近い場所へ、、、。
マイクロネシアモール、まだコレ有ったのね。
オモチャ屋、、、。
29.99ドルだったかな?
昔のファミコンと言えばどんなゲーム機か分かるかと?
夕飯はフードコートでピザ、、、。
ちょっとカジちゃってから撮るの思い出す。(笑)
昼のフライドチキンを食べ過ぎてお腹が減らないのでコレだけの夕飯です。
これで3日目はお終い。
ホテル部屋からの夜景、、、。
夜景と呼べるのコレしか無い。
でも、奇麗に見える。
つづく、、、。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イルカを見た後はバスでホテルに戻ります。
ホテルからイルカの見れる場所まで結構離れてるだけあって、帰りのバスに乗ってる時間も長い事。
1時間程乗ってたでしょうか?
その間、軽い昼寝状態。
ホテルに到着したらプールに直行!
水着のままですからね。
塩気を落とすついでにプールで遊ぶ。
さて、今夜の夕飯はBBQです。
迎えのバスが来るまでホテルの土産物屋へ、、、。
子供は相変わらずお菓子。
長女が手に持っているのはドライマンゴーです。
コレ長女のお気に入り。
食べると凄く甘いですよ!
こんなのも有りました、、、。
日本じゃ売ってないよね?
ネットで買えばあるみたいだが、独特の味らしいね。
あっ、この人、、、。
昨年亡くなっちゃって残念です。
1枚買って着ようかなと思ったが、なんか見られると恥ずかしいから買わなかった。
さぁ、BBQの時間。
バスに乗ってBBQの店へ移動。
泊まってるホテルでもBBQやってるのに、わざわざバスで離れたとこへ行くのは面倒だぞ!
今回の旅行ツアーに含まれてるから仕方がないだよね。
別料金なら行きませんって!
さて、BBQの料理です、、、。
これに食べ放題のサラダとドリンクが付いてます。
肉を焼きます、、、。
量が少ない様な気もしたが、十分腹一杯に成った。
さて、お腹一杯ホテルに帰る。
旅行2日目おしまい、、、。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
グアム2日目、予定はボートに乗ってイルカに会いに行きます。
このボート、、、。
コレに乗って目的地まで、途中で熱帯魚と泳いだり釣りもします。
ボートで移動中には、、、。
キャプテンがボートの操縦もさせてくれます。
なんか出港したところは、、、。
ビーチとかけ離れたボート置き場から、何処まで行くのか心配に成るが、弁当支給のある昼までのコースです。
そんな場所からそんなに離れてない場所でボートを止めます。
ココで泳げと、、、?
船先ではソーセージで釣り、横ではトランポリン、後ろでは泳ぎます。
ジャケットを着けシュノーケリング、、、。
結構沢山の魚が泳いでいます。
残念ながら僕のカメラは防水じゃないから写真撮れません!
それよりも流れが以外とありまして、子供見ながら泳ぐのに余裕がありません。
ジャケット着けてるから溺れる事は無いので流されても大丈夫なんですが、長男君はジャケット着てても無理矢理潜って行こうとするので恐ろしく成ります。
さて、しばらく遊んだ後はイルカを見に行きますよ。
クルージング中、、、!
海が青い、、、!
この時はまだ良かったが流石外海、だんだん波が高く成ります。
長女は特等席、、、。
キャプテンは日本語ペラペラ、いろいろ話ししながらクルージング。
泳いだ場所から1時間半、、、。
やっとイルカの居る場所に到着。
イルカ発見、、、!
ボートに乗ってるから揺れて写真が撮りにくいです。
キャプテン、グルグル、、、。
イルカの現れる方向へボートを走らせます。
ちょこっと動画撮ってみましたが、、、。
ジャンプした瞬間もあったが撮り損ね。
あっ、このイルカ達、、、。
ハシナガイルカです。
英名ではスピナードルフィンと言うそうで、名前の通り回転しながらジャンプします。
さぁ、帰りますよ、、、!
イルカさんサヨナラ!!
帰りは次男が、、、。
特等席に座ってますが、キャプテンが話しかけても恥ずかしくしゃべりません!
下では、、、?
長男&長女が弁当食べてますよ!
帰りのボートは以外と近い場所で降ろされます。
キャプテンとお別れ、、、。
ボートを降りる時に1日船長認定書貰いました!
さて、ホテルに戻ります。
つづく、、、。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
グアムに到着です。
飛行機から降りターミナルで突如待たされる。
日本帰国の飛行機に客が搭乗中の為、通路で足止め。
グアムの空港は乗るときも降りるときも同じ通路を通る構造なんですね。
入国審査では、聞かれたのは「何日滞在?」たったコレだけ。
前回のときは何回目とか色々聞かれたけどなぁ〜。
さて、バスに乗ってホテルに向かいます、、、。
ちょうど写真中央辺りが今回泊まるホテルです。
今回はニッコーです。
ホテルロードの一番端。
大人2人と子供3人が一部屋に泊まれるホテルが少ないのが難点。
ちなみに最初はオンワード、2回目はホリデーリゾート&スパグアムでした。
お部屋は12階、、、。
至って普通のお部屋です。
が、今回はオーシャンビュー、、、。
ちゃんとプールも有りますよ!
スライダーも長い、、、。
6歳以下はダメですが、ウチの次男は7歳に成ったばかりなのでOK!
でも、後に僕と一緒に滑った次男君、頭をゴン!とぶつけてタンコブが出来ちゃいました!(笑)
遠くの景色、、、。
この先は森みたい?
向うの崖、、、。
あそこが恋人岬ですよ!
部屋の反対通路側景色、、、。
お店等何も無いですよ!
ホテルロードの端ですからね。
買い物に出掛けるにはバスかタクシー必要です。
さて、予定より遅くホテル着ですからあまり遊べません。
それでもプールに1時間程ですが泳ぎました。
夕飯はホテルのレストラン。
今夜の夕飯、、、。
僕はステーキとロブスターです。
でも、長男にロブスターは食べられちゃいましたけどね。
さぁ、翌日は早く起きないと・・・。
携帯の目覚ましセット、、、!
おっと、時刻表示が二つに成ってる。
事前に申し込みしなくても携帯が使えるのは便利ですね。
前回の時は現地で携帯借りたの思い出す。
でも使える様に成ったは良いが、相手から掛かって来た電話も料金払わないとイカンらしい?
無駄に払いたくないから目覚まし使わない昼間はOFFにしてました。(笑)
2日目につづく、、、。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに飛行機乗って南の島へ行って来ました。
6日から9日と短いですが、帰宅翌日は子供が学校、6日より早いのは予約一杯で取れなかったため3泊4日の旅行です。
さて、朝7時のセントレアに向かう橋手前の高速料金所から、、、。
ちょうど日の出が見れました。
これはさい先良いかも?
そう思ったのはこの時まで、空港に着いて飛行機のチェクインに行くと驚きの事態が!
ナント出発時間が予定より2時間送れると説明される。
お詫びに空港内で使える食事券、一人600円が貰えましたが嬉しくありませんって!(泣)
折角早く旅行先に着いて遊ぶ時間があると思ったのに予定が狂いました。
まぁ〜飛ばないよりはマシかと思いながら空港内で時間を潰す。
ちょっとデッキへ行ってみます。
あっ、まだ有ったのね、、、。
クリスマスのイルミネーション。
サインもあるよ、、、。
セントレアに来てたのね。
乗る飛行機を探してみます、、、。
うぅん?何処だ、、、?
ありゃ〜まだ搭乗口に繋がってない一番遠い所に止まってる。
あと1時間で搭乗開始なんですけどね、本当に飛んでくれるのか不安に。
朝早いとセントレアも見るとこ無いねぇ〜。
金魚居るけど、、、。
なんかウジャウジャ多く入れ過ぎなんじゃ?
琉金だらけぇ〜、、、。
なんかセントレアって金魚を良く展示してるなぁ〜。
弥富の金魚宣伝の為かな。
さて、まだ時間がありますが出発口を通れる時間、保安検査を受け搭乗口まで向かいます。
搭乗口に向かい、ふと気がつけば30分搭乗時間が延びてるよ!
10時10分、、、。
やっと乗る飛行機が運ばれて来ましたよ、、、!
この飛行機会社、始めて乗ります、、、。
でも、前回行った時の飛行機と同じなんです。
吸収合併されちゃいましたからね。
でも、マイレージはちゃんと移行されたのでマイルが増えます。
さぁ、搭乗時間、、、。
2時間半待たされ、やっと乗れますね。
機材整備、、、。
いったい何の機材を整備してたのか?
まぁ〜飛んでくれるから一安心。
あっ、この写真で南の島の行き先が分かっちゃいますね。
そう、今回で3度目のグアムですよ!
もうね、僕は違うとこへ行きたいと言ったんですけどね、カミサんは意見聞く前に申し込んで来たと。
次回は違う所にしてくれると言うが本当かなぁ〜?
さて、今回の搭乗には次男が何か検査があるんです。
搭乗する人の中から数人選ばれる様です。
今回は3人、その一人がウチの次男。
なんで子供なのか?
検査の内容は衣服にテープをペタペタして検疫の検査かな?
ほんの2〜3分ほどで終了、飛行機に乗り込みます。
席は、、、。
何故か毎度の翼席。
でも、辛うじて下が見えます。
さぁ、飛びました!!
南の島へレッツGO、、、!
つづく、、、。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント